第54回入学式が4月3日(木)開式:9時30分(集合:9時00分)から体育館にて行われます。

研究授業「数学」

2年1組で数学科の研究授業が行われました。
これまで学習した内容をグループワークで協議しながら問題を解き、発表形式で共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

1.2年生で薬物乱用防止教室が行われました。
平野警察署から講師の方をお招きし、薬物の危険性や社会的な問題についてお話ししていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

豚肉と干しずいきの味噌煮
焼きじゃが
五目汁
ご飯
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業「体育」

2年1.2組で体育科の研究授業が行われました。持久走が行われ、クラスメイトの声援を受けながら一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業「英語」

1年4組で英語の研究授業が行われました。There is 等の構文を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 進路懇談(3年)3年4限まで(50×4) 12年学年末テスト(国 英 音(1年) 技家(2年))
2/26 進路懇談(3年)3年4限まで(50×4) 12年学年末テスト(社 理 美(1年) 音(2年))
2/27 調整懇談(3年)3年4限まで(50×4)12年学年末テスト(数 技家(1年) 美(2年) 保体)
2/28 45×6 月曜校時
3/3 50×4 公立特別選抜(発表)

行事予定

配布物

学校元気アップ

全国学力・学習状況調査

中学生チャレンジテスト

体力・運動能力、習慣

英語能力

運営施策

ICT教育

事務室

様式(事務)