1年生 生活科「あきの おもちゃを つくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科の学習です。秋みつけで見つけた材料をつかっておもちゃづくりをしています。自分の設計図をもとに試行錯誤しながらおもちゃづくりに没頭していました。出来上がると友だちに見せにいって一緒に遊んだり、遊びながらおもしろい遊び方を見つけたりする姿が見られました。できあがったら、秋のおもちゃのお店を開くそうです。

6年生 スポーツ交歓会にむけて

画像1 画像1
6年生は来週の火曜日に西区のスポーツ交歓会に参加します。その日は、西区8校の6年生が集まって、さまざまな競技をします。。今日はそれにむけて、競技の一つであるドッジボールの練習をしました。当日は、他校と対戦します。ルールを守って楽しい1日にしましょう。

4年生 テニス出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のテニスの出前授業の様子です。関西テニス協会のご紹介で、テニスコーチ9名の方にお越しいただき、ゲームを交えながらテニスの基本を教えてもらいました。初心者でも扱いやすいラケットとボールを用意していただいたので、とても楽しく活動することができました。

11月11日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、久しぶりに運動場での児童朝会でした。校長先生からは、「先週から校舎に懸垂幕を飾っています。また見てください。創立150年をお祝いするためのいいアイデアがあったら教えてください。」とお話がありました。また、「作品展では、みんなの思いが伝わる作品がたくさんあって、とっても素敵でした。」と言っていただきました。

2・4・6年学習参観&作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(金)は、2・4・6年生の学習参観と作品展親子鑑賞会でした。2年生は、図工でカッターナイフの使い方の学習を、4年生は情報リテラシーを高めるための授業を、6年生は平和学習を行いました。親子鑑賞会では、今日もたくさんの児童がお家の人と一緒に楽しそうに見て回っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/27 よみきかせ(20分休み)
花乃井中生徒会学校紹介
2/28 卒業おめでとう集会
3/3 始業式
卒業式練習開始
3/4 委員会・代表委員会

いじめ対策基本方針

配付したお手紙

学校評価

交通安全マップ

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校のきまり

学校安心ルール