出前授業(6年)

 6年生は、進学先である新北野中学校から2名の先生に来ていただき、英語の授業をしてもらいました。中学校の先生は、授業を進めるのが速いと感じたのではないでしょうか?
画像1 画像1

1年 体育

 運動場を斜めに走ると、50mになります。タイムを測りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

冬らしい寒さに戻ります。防寒対策を!

 過ごしやすい日が続き、たくさんの子どもが運動場に出ていましたが、月曜日からは、あたたかい服装で登校しましょう。3学期になってから、本校では、感染症への警戒が必要な状況は起きていません。
画像1 画像1 画像2 画像2

新春たこあげ大会

 1月19日、淀川河川公園西中島地区にて、淀川区たこあげ大会実行委員会、淀川区子供会連合会、淀川区役所の共催で行われました。
 塚本子ども会も参加し、本校児童も凧あげを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新春たこあげ大会

 当日は、3月上旬の気候で過ごしやすかったのですが、風が弱く、参加した子どもたちは懸命に走って、凧をあげていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 委員会活動(最終)
2/27 6年学習参観・学級懇談会(全校5時間授業)

配布のお手紙

学校だより

報告書

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

運営に関する計画