【♪PTA活動報告♪】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12/7土曜日に平野区PTA協議会主催の卓球体験会・交流会が平野スポーツセンターにて開催されました。
平野区の各校園より、大人も子どもも、そして初心者から、かなりの上級者までが集まって楽しく卓球に触れる機会となりました。
それぞれが自分たちのペースで卓球を楽しんだ後は、交流会としてトーナメント戦が行われました。
ハンデをつけての試合ということもあり、各試合がかなりの接戦となりました。
同じ会場では、平野区体育厚生協会の方によるボッチャ体験会も開催されており、どちらも楽しめる1日となりました。
瓜破西小学校から参加した子どもたちからは『来年も参加したい!』という声が聞かれました。
また、このようなイベントがあればお知らせしますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。(役員会)

【♪PTA活動報告♪】

画像1 画像1
画像2 画像2
ドッジボール大会写真2

【♪PTA活動報告♪】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(日)瓜破西小学校校庭で、地域主催のドッジボール大会が行われ、PTAも大会のお手伝いをしました。
瓜破西小学校と瓜破北小学校の子どもたち174名と未就学の方も多数集まりました。
風が強く気温も低い中でしたが、みんな元気にボールを投げて、走って、逃げて!楽しんでいる様子でした。
地域の皆さま、子どもたちのためにありがとうございました。(校外指導委員会)

1.2年生 生活科 おもちゃ祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、1年生を招待しておもちゃ祭りをしました。
2年生が生活科で作ったおもちゃを作って、遊び方を工夫しながらどうしたら楽しく遊べるかを考えました。
1年生もすごく楽しそうでした。

【♪PTA活動報告♪】

画像1 画像1
画像2 画像2
成人教育委員会では、11/28(木)平野区PTA協議会が開催する社会見学に参加しました。 はじめに肥後橋で和菓子の練り切り体験へ行きました。
和菓子の着色についての説明や素材についても丁寧に教えていただきながら皆で和気あいあいと作りました。
今回作った練り切りの和菓子は紅葉です。とても繊細な作業が必要で職人さん達は黒餡を色付けした白餡に包みこむ作業に何年も修行が必要と仰っていました。
私達はとても簡単な方法で包んだのですが、それでも難しかったです。
それぞれ個性の出た和菓子が出来上がりました。私の和菓子は正直見た目はちょっと微妙でしたが、帰ってから食べるとお味はとっても美味しかったです。
その後の懇親会では、参加された平野区の各校園の方たちと、それぞれのPTA活動の様子や様々な意見交換などを行いました。
この経験を、瓜破西小学校でのPTA活動にもいかしていきたいと思います。 (成人教育委員会)
大阪市の相談窓口
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 なかよし会
3/4 委員会活動

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

瓜破西小学校安全マップ

学校いじめ防止基本方針

瓜西小のきまり

事務室より(保護者あて文書)