☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【2月6日(木)】1・2年生 大阪城公園でのマラソン大会 3年生 奈良私立高校入試 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

10月22日(火)朝の光景と家庭科部の作品(@中央公会堂)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科部の作品が中央公会堂で展示され、表彰状をいただきました。おめでとうございます。作品は、文化発表会でも展示される予定です。お楽しみに。

教室では、合唱コンクールに向けて朝練に取り組んでいるクラスがあります。
がんばろう 東中生!!

東中百景〜リズム〜『文化発表会・合唱コンクールのご案内』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空が雲に覆われた朝を迎えました。朝夕と日中の寒暖差が大きく、体調管理が難しいですが、着衣で調整するなどしてお過ごしください。

さて、玄関には『リズム』のお題で、新しく『モンステラとガーベラ』を、また、玄関ホールには『ひまわりと小菊』、職員室前には『コスモス』を活けていただきました。いつも東中学校のためにありがとうございます。
明日の2年生の合唱コンクール、金曜日の文化発表会と合唱コンクール(3・1年生)にお越しの皆さまも、ぜひお楽しみください。

【合唱コンクール】
2年生 23日(水)14時から(13時45分開場)
1年生 25日(金)13時から(12時50分開場)
3年生 25日(金)14時20分から(14時10分開場)

【文化発表会】25日(金)
【展示発表】
保護者の皆さまは11時から15時10分

詳細は、生徒を通じて配布しましたプリントでご確認ください(こちらをクリックするとご覧いただけます)

【お願い】
・来校の際は、東門(体育館横)をご利用ください。
・上履きと下足袋をご持参ください。
・体育館入場の際は、出入りがスムーズに行えますように、下駄箱の使用はご遠慮ください。

以上、保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

10月21日 授業の様子です。

3年理科:記録タイマーを使って、斜面を下る台車の運動について実験をしました。自分たちで斜面の角度などを考えて実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 授業の様子です。

1年数学:比例のグラフを学習しています。グラフから比例式を考えました。

2年数学:一次関数の学習をしています。一次関数の式からグラフを作成しました。

3年社会:「世界の子どもが100人だったら…」と題して、世界の子どもの貧困について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食です。【10月21日(月)】

画像1 画像1
本日の給食では、「豚肉のねぎじょうゆ焼き・ふきよせ煮・きゅうりの赤じそあえ・ごはん・牛乳」が提供されます。しっかりいただいて、健康の保持増進に努めましょう。

明日は「みそカツ・じゃがいもと野菜の煮もの・みかん・ソフト黒豆・ごはん・牛乳」が提供されます。お楽しみに。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/26 3年5限まで 1,2年学年末テスト(1年英、理、音 2年英、理、技家)
2/27 1,2年学年末テスト(1年数、国、技家 2年数、国、美) SC
2/28 1,2年学年末テスト(1年社、保体、学 2年社、保体、音) 生徒会による学校説明(南大江、玉造)
3/3 A週 45分授業 月125634 3年4限まで 常置委員会(1,2年) 公立一般選抜合格発表 3年進路懇談

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他