9月19日(木)6年生、文化遺産を彫る!
図画工作科で木版画をしています。テーマは「文化遺産」。
さすが6年生。彫刻刀もお手のもの。みんな安全に集中して取り組んでいました。 9月19日(木)児童集会 ドキドキヒヤヒヤ今朝の児童集会は、集会委員会の「ばくだんゲーム」でした。楽しかったね。 9月19日(木)学校図書館の展示・掲示物について
◇図書展示コーナーの案内です。
本は「日本十進分類法」というルールで、本の内容により0類から9類のグループに分けられています。 「0類(総記)の本はどのような本があるの?」という疑問に答えるべく、0類(総記・図書館・百科事典など)の本を集めて展示しました。たくさん借りましょう。 ◇読書感想文を掲示しました。 校内代表の読書感想文です。自分にしか書けない内容の読者感想文となっています。 9月18日(水)ライオンのじんざの気持ちが変わったきかっけは?
3年生の国語科「サーカスのライオン」の学習です。中心人物の心情の移り変わりを考えることがめあてです。子どもたちは、このお話が大好きになっています。
中心人物ライオンのじんざの気持ちの移り変わりを一生懸命考えました。 9月17日(火)4年生。幸せだ。〜家庭学習力アンケート〜
今年も本校では4年生で「家庭学習力アンケート」に取り組んでいます。既に、2回実施しました。(年間、4回の予定)
1.家庭学習力に関する16の質問に答える。 2.個人の結果を見て、家庭学習力に関して、自分ができていること、できていないことを分析する。 3.自分のめあてを立てる。(例)「宿題を早く済ませるために、ゲームの時間を30分にする。」等 4.「家庭学習力アップ週間」を設け、自分のめあて達成を目指し、1週間の家庭学習の様子を記録する。 以上のようなサイクルで、4年生の子どもたちは、家庭学習をがんばっています。 「家庭学習力アップ大作戦」の結果シートには、お家の方々からの励ましメッセージやアドバイスを書いていただいています。その温かい言葉を今日は、いくつか紹介したいと思います。 ○学校の宿題と塾の宿題とも頑張って取り組めています。夜遅くならないようにもう少し早くやれるように計画を立ててやりましょう。 ○家に帰ったら、すぐに宿題をしましょう。 ○早寝早起きをするようにしましょう。好きな事だけではなく、いろいろなことにチャレンジしましょう。 ○自己学習ノートがんばって勉強していてすごいね!!夏休み中もコツコツ学習していたね。これからもたくさんチャレンジしていこう!!おうえんしているよ。 ○やればできる!!がんばってね〜!! ○テレビを見る時間を決めること。辞書等を活用すること。 ○何も言わなくても、進んで宿題をしているので安心です。 ○分からないところも根気よく勉強したり、進んで学ぼうとしているところがとてもGOODです。いろいろなことに興味を持って、どんどんお父さん、お母さんに聞いてください。 ○たくさんしなくてもいいからできることからコツコツと! ○しょうらいの夢についてたくさんお話しようね。一緒にがんばろう!!! ○毎日お手伝いありがとうね!!助かってます。 ○できたかどうか振り返ってみるなどして、まずは小さな目標を少しずつでもクリアしていけるようにがんばってみよう。 4年生の保護者の皆様、ありがとうございました・・・・・。 |