6年 活動の様子【1月15日】
6年生の体育館での活動の様子
6年1組 体育 準備運動になわとびを取り入れていました (日によっては、かけあし) 頑張りカードの目標をめざして! 今日はマット運動です ![]() ![]() ![]() ![]() 20分休みの運動場の様子【1月15日】
休み時間の運動場の様子
明日から始まる「耐寒かけ足」のため、運動場にはトラックができています すでに、走り始めている子どもたちもいます 寒さに負けない身体つくりのためにも、頑張って走りましょうね ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 活動の様子【1月15日】
1年生の活動の様子
来週に行われる「昔あそび体験」に向けて 学年で練習をしました 今日は羽子板とコマ回しに挑戦しました はじめは苦戦していましたが 上手にできる児童もたくさんいました 来週の「昔あそび体験」も楽しみですね 地域の方々も来てくださるので、教えてもらいながら、一緒に楽しみましょう! ※活動中の写真がなくてごめんなさい (コマのひもを巻くのに必死でした…) ![]() ![]() 朝の学校の様子【1月15日】
朝の学校の様子
校舎の外壁塗装のために覆われていたところが一部撤去されています 新しい塗装で、より白く校舎が見えますね まだ塗装や工事は続いているため、まだ囲いに覆われている部分もあります 先週に比べると、寒さはマシです 元気に運動場で遊びましょう! ![]() ![]() 14日の給食
〇今日の給食
あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、白桃(カット缶)、黒糖パン、牛乳 〇あ じ あじには、体つくるたんぱく質や、脂質が含まれています。 あじの脂質には、脳の働きをよくしたり、血の流れを良くしたりする働きがあるといわれています。 〇クイズ あじが一番多くとれる都道府県は、どこでしょうか? 1.島根県 2.長崎県 3.宮崎県 |
|