授業の様子 6年生
体育の授業の様子です。運動場でタグラグビーをしていました。パスの練習の後に、作戦会議をして試合をしました。ランで行くのか、パスを投げるのか、ダミーを使うのか等、作戦が得点いつながります。チームワークが問われる楽しいスポーツです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(木)児童集会
児童集会を行いました。今日は、文字当てクイズでした。集会委員が表現する文字を当てるクイズでした。上手に表現して表現していたこともあり、ほとんどの班が全問正解でした。正解した班には、賞賛の拍手が送られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は、たらフライ・うすくず汁・こまつなのごまあえ・ごはん・牛乳です。
たらフライは、表面はからっと揚がり、中はしっとり柔らかくおいしかったです。うすくず汁は、出汁のきいたくずのお汁がたまりませんでした。小松菜の胡麻和えは、小松菜と胡麻の奏でるハーモニーが素晴らしかったです。 今日も会食を楽しみましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 6年生
算数の授業の様子です。テストの間違い直しをしていました。算数のまとめのテストなので、ていねいに間違い直しをしていました。間違えたところは、しっかりと覚えなおしておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
算数の授業の様子です。速さの学習をしていました。速さと時間を使って、道のりを求めていました。既存の求め方を活かして解いていました。きちんと応用させる力が身についています。さすが5年生ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|