11月25日児童朝会
今週の児童朝会での校長先生から、寒さに負けずしっかりと体を動かしましょうという内容のお話がありました。また、今月の生活目標である「時間を考えて行動しよう」についてのお話が、当番の先生からありました。
11月25日登校の風景
冬の訪れを感じさせる冷たい空気に包まれた朝の登校の様子です。11月も最後の週になりました。2学期も残すところ1か月ほどになり、そろそろまとめの時期になります。寒さに負けず、今週も元気に過ごしましょう。
おいもパーティー(11月22日 2年生)
2年生が先日収穫したサツマイモを調理して、おいもパーティーを開催しました。作ったのはスィートポテトです。子どもたちは、ゆでたサツマイモを「美味しくなあれ」と気持ちを込めながら、練り上げていました。完成したスィートポテトは、イモのもつ自然な甘さが感じられて、とても美味しく出来上がっていました。
図書館見学5(11月20日 2年生)
すべての見学を終えて、図書館を後にしました。新たな発見がたくさんあった、充実した見学になりました。
図書館見学4(11月20日 2年生)
図書館にある、あらゆる人が読書を楽しむことができるたくさんの工夫を、見学を通して知ることができました。ちなみに第3木曜日にあたる本日は、図書館の休館日だそうです。おかげで、ゆっくりと見学させていただくことができました。
|