6年 卒業制作![]() ![]() 行ってみると… やっぱり卒業制作を組み立てていました。もう完成している人も多いようでした。 ^_^{ワタシも実家を出るまで大事に飾ってたなぁ!大切にしてね 4年 算数![]() ![]() ![]() ![]() ^_^{「5年生はこの時間、こんなん(三角柱)作ってるよ」と写真を見せると驚いていました 完成した立体を誇らしげに見せる姿がステキでした。 ^_^{分厚い工作用紙を切るのと折るのに苦戦…(それは算数と関係ないからいいよ…) 5年 算数![]() ![]() ![]() ![]() コンパスで正三角形をかくのもスラスラとこなし、切って…テープでとめて…完成! ^_^{工作用紙の厚みを苦にしない5年生! 3月分のこんだて
明日(28日)、「えいようだより」と「3月分献立表」を配付します。
3月分のこんだてはホームページ右側の「学校だより」からもご確認いただけます。 (・_・){オレンジ部分をタップしてもらってもOKです! 3年 算数![]() ![]() ![]() ![]() 以前、ゲストティーチャーに少し習ったそろばん。普段使い慣れていない人にとっては難しいかな? それでも、そろばんに数を入れたり、先生がそろばんに入れた数をよんだり、熱心に取り組んでいました。 ^_^{ワタシはそろばん三級の腕前でした(過去形) |
|