連絡アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします。

3月1日 旅立ち

画像1
今日から3月。
玄関の掲示も、卒業モードになりました。

2月28日 

画像1
電話相談の後、帰路に着く途中で、ミナミを巡回しました。午後9時過ぎのグリ下には、10人ほどの若者たちが集まっています。
ひとりずつ顔を見ながら声をかけましたが、見知った子はいないようでした。

少し離れたところで様子をうかがう大人たちがいて、心配になりました。
残念な事件、事故に巻き込まれないことを願います。

2月28日 ともに生きる

画像1
画像2
投稿者は退勤後、エイズ電話相談のボランティアに参加しました。
詳細な内容は控えますが、声をひそめてご自身の不安を語る方々から、プライバシーを守り抜くことと生きることの重さを教えていただきました。

そして、心から願います。
あらゆる感染症や病気とともにいる方にとって、住みやすい、差別や偏見のない社会が一日も早く実現しますように。
塩草立葉小学校が、そんな小さなモデルになりますように。
塩草立葉小学校につながるすべての方々が、穏やかで優しい週末を過ごせますように。

2月28日 卒業、進級おめでとう

3月5日(水)お祝い集会を行います。
画像1
画像2

2月28日 工事

南校舎のピロティを教室に変えています。
画像1
本日:count up24  | 昨日:153
今年度:29595
総数:415356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ