【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっております。  【作品展】は、期末懇談会と同日に開催されます。  【時間帯】14:00〜17:00

10月5日 親子で学ぼう講演会

3〜6年生は土曜授業で「親子で学ぼう講演会」という講演を聞きました。
小学生でもSNSでトラブルが多いことやその事例などを紹介してもらいました。
実際にどのようなトラブルがあったか簡単な劇を通して学びました。
ご家庭でもSNSの使い方などぜひお話しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(土)学習参観・学級(学年)懇談会について

今日は学習参観です。
1時間目は、通常授業です。
8:50〜9:20

2時間目は、児童は「1〜2年生:不審者対応【多目的室】」「3〜6年生:PTA主催の親子でまなぼう講演会【講堂】」
※「親子でまなぼう講演会」は、全学年の保護者の皆様がご参加可能です。
9:30〜10:30

3時間目は、学習参観
10:40〜11:25

学級・学年懇談会
11:40〜12:00

保護者の皆様には、参観にあたって以下のことにご協力ください。
1.入校証(吊り下げ名札)を持参の上、見えるように着用し学校へお入りください。
2.校内での写真撮影・動画撮影は禁止させていただきます。

10月2日 避難訓練

今日は地震・津波が発生したことを想定した避難訓練を行いました。
教室や講堂における初期行動や避難経路、基本行動の約束を確認して
安全な避難について学習しました。
運動場に集合した後は、津波が来ることを想定して校舎の3階以上に移動しました。
多くの児童が静かに避難することができました。
是非この機会に、ご家庭でも地震が発生した場合の行動や避難場所などお話しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

5年生は、理科で「花から実へ」の学習を終えました。
5月から育てている「ヘチマ」の「おばな」が咲きました。顕微鏡の使い方を覚えてから「ヘチマ」や「ヒマワリ」・「ナス」の花粉を観察しました。顕微鏡の使い方は難しいので協力しながら楽しんで観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科

10月の玄関掲示は2年生です。
図工の時間に、「秋の花と生き物」を色画用紙や木のぼうを使いながら作りました。
みんな、とても楽しそうに作っていました。

きれいなコスモスと個性豊かなトンボたちのコラボレーションを楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習調査

運営に関する計画

学校協議会

大東小だより