3年 道徳
この学習は、
自分では気づいていないけれど、 自分の生活はたくさんの人の 努力とお世話によって 成り立っていることを理解して、 尊敬と感謝の気持ちをもとうとする 心情を育てることをねらっています。 学習の最後には、 誰に、何を伝えたいか それぞれ考えて道徳ノートに書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフ募金![]() ![]() 7811円 みなさん、ありがとうございました。 2年 作品![]() ![]() 6年による児童集会2
各班の6年生は、
どうやったら伝わるか考えながらジェスチャーをしました。 そして、、、 5つの答えを並べると あいらぶゆう(I love you )という 隠れメッセージになるという、 粋な演出もありました。 6年からみなさんへのメッセージ 伝わったかな。 残り、今日を入れて14日! 伝えたい言葉は、 いまのうちに、たくさん伝えておきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年による児童集会1
ラスト2回となる児童集会は、
これまでの担当を解体して、学年メンバーで行います。 隠れテーマは、卒業です。 今回は、6年生の集会委員による ジェスチャーゲームです。 各班の6年生がジェスチャーをして 5年生以下が答えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|