◆学習参観・懇談会◆19日(水)1,3,5年生   20日(木)2,4,6年生 スリッパ・入校証の持参をお願いします

夏休みの作品の梱包作業

画像1 画像1
夏休みの子どもたちの作品の確認や梱包の準備をしました。
それぞれ思いや願いが反映された作品になっていました。

学力向上の研修

画像1 画像1
毎年6年生がチャレンジしている全国学力・学習状況調査の問題から見える授業改善のポイントについて、

本校のスクールアドバイザーの先生による研修を行いました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年と高学年では、おにぎりの半分の量くらい違いますね。
今日は、スプーンで食べます。

3年国語

神沢としこさんの詩紙ひこうきを視写していました。
先生から、言葉のまとまりで覚えて書いてねと声かけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市の公式LINEより

毎日15時に、明日の給食の献立がLINEで届きます。
先日配付した献立表にQRコードが載っているので登録できます。
ない方は、「大阪市」と検索してください。

明日は、カレーライスにぶどうゼリーです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 6年茶話会
3/7 4年フッ化物洗口

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末