☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

37期生 修学旅行〜消灯・平和セレモニーより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行1日目の活動が終わり、消灯の時間になりました。
平和記念公園でのセレモニーは心に深く残るものになりました。これまでの事前学習、合唱練習、セレモニー係の準備など、様々な取込みが功を奏し成果になりました。
明日は学級を超えたグループごとでの体験活動と学級での班活動です。2日目も、大きな思い出が実ることを期待しています。

【セレモニー係のメッセージより】
・私たちは、修学旅行に来るまでに、戦争についてさまざまなことを学びました。空襲のこと、沖縄戦のこと、そして原爆のことです。
・今日私たちは、戦争そして原爆を経験した方から直接お話を伺い、また、原爆についての多くの資料を直接見て、学ぶことができます。
・今日学ぶことや感じることを通して、平和や戦争についての理解を深め、これから私たちができることについて考えていきましょう。
・戦争で犠牲となられた方々に、追悼の意を表し、心からご冥福をお祈りします。

【閉式のメッセージより】
・私たちは、戦争について学ぶことで、毎日学校に通えること、授業を受けられること、友達と笑って話せることのどれもが、当たり前なのではなく、幸せなことを知りました。
・私たちの平和な日々が奪われることがないように、私たちにできることはあります。私たちは戦争について学び、胸に刻み、その悲惨さを風化させないように、次の世代に引き継いでいきます。世界では、たくさんの国や地域でまだ紛争や戦争があります。自分の命も他人(ひと)の命も大切にできる、理不尽に命が奪われる戦争がない平和な世界をめざします。

☆セレモニーで朗読された素敵な詩は、明日、掲載します。

2日目も、安全と健康に恵まれますように・・・

37期生 修学旅行〜室長会議です。

画像1 画像1
室長会議をしました。
連絡事項を確認してから、明日の行程の確認をしました。リーダーとしての意識を高く会議に参加していました。頼もしい姿です。

37期生 修学旅行〜部屋の様子(さらに続き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
室長会議です。部屋では遊んでいた人もそろそろ栞の記入をしましょう!

37期生 修学旅行〜部屋の様子(続き)

画像1 画像1
部屋の様子です。

37期生 修学旅行〜部屋の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子の階ではカードゲームの最中でした。楽しそうに遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/3 A週 45分授業 月125634 3年4限まで 常置委員会(1,2年) 公立一般選抜合格発表 3年進路懇談
3/5 5限まで 1年進路学習(午前)(1,4,5,6組) 1年特別時間割 公立一般選抜出願(〜7日[金]14時まで)
3/6 1年球技大会予備日(5,6限) SC
3/7 1年進路学習(午前)(2,3,7組) 1年特別時間割 予餞会(6限)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他