☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

4月17日 授業の様子

2年家庭:ミシンを使って弁当袋を作成しています。みんなで教えあいながら作業を進めていました。良い作品を作ろうと熱心に取り組んでいました。

2年音楽:笛の演奏について相談しながら、練習を進めていました。

3年生は全国学力・学習状況調査の生徒質問紙の回答をしました。数年前からタブレット端末を使って回答するようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 授業の様子(図書室の使い方)

元気アップのボランティアの皆さんを交え、図書室の使い方の学習をしました。

本校の図書室は元気アップボランティアの皆さんに支えられて運営されています。開館のボランティアだけでなく、たくさん図書館を利用した生徒への記念品も準備してくださっています。また、本日は図書館前の掲示もしていただきました。生徒の皆さんは、感謝の気持ちを持って、積極的に図書館を利用してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、カレースープスパゲッティにおさつチップスが提供されています。黒糖パンも人気のパンですね。しっかりいただきましょう。
生徒の皆さん、毎日の給食に関心を持ち、自分の身体を創る『食』について知識を増やし、好き嫌いなく食事をとるように心がけましょう。

明日は、焼きとりが提供されます。お楽しみに!

部活動編成です。(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動部が10と文化部が7つあります。一人ひとりが十人十色で輝くとともに、それぞれの部活動がそれぞれに特色を出して、活動を展開していきます。
がんばろう 東中生!!

部活動編成です。(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動編成の様子です。
新入生が入り、3学年がそろいました。顧問の先生から活動方針などを聞き、活動開始です。部長のリーダーシップのもと、3年生のフォローシップ.。1・2年生の皆さん、しっかりと活動していきましょう・
がんばろう 東中生!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/3 A週 45分授業 月125634 3年4限まで 常置委員会(1,2年) 公立特別選抜合格発表 3年進路懇談
3/5 5限まで 1年進路学習(午前)(1,4,5,6組) 1年特別時間割 公立一般選抜出願(〜7日[金]14時まで)
3/6 1年球技大会予備日(5,6限) SC
3/7 1年進路学習(午前)(2,3,7組) 1年特別時間割 予餞会(6限)

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他