春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

2月12日(水)の給食

本日の献立は、豚肉とごぼうの煮物、なにわうどん(とろろ昆布)、コッペパン、ソフトマーガリン、固形チーズ、牛乳です。

「なにわうどん」は、うすあげ、かまぼこ、白菜と、青ネギを加えた、出汁の旨味を味わうことのできるうどんに仕上げています。

とろろ昆布をかけていただきます。

今日のような寒い日に、とても温まって、とても美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綺麗なお花を植えかえてくださいました。

本校の北西角に、地域の方が綺麗なお花を植えかえてくださいました。

子どもたちの健全な成長を願って、いつも綺麗にお花を植えかえてくださっています。

心よりお礼申しあげます。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(土)の登校について

明日2月8日(土)の登校は、
通常どおり集団登校ですので、集合時刻に間に合うよう送り出しお願いいたします。

2月7日(金)の給食

本日の献立は、くじらの竜田揚げ、豚肉とじゃがいもの煮物、白花豆の煮もの、ごはん、牛乳です。

給食でのくじらの献立は、1年に1回だけです。とても美味しいです。

「白花豆」は、鉄分や食物繊維が多く含まれており、子どもたちに食べてもらいたい食品です。甘くておいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 2月8日(土)入校証・スリッパについてお願い

2月8日(土)の学習発表会・年度末懇談会にお越しの際、代表者は必ず入校証をご着用のうえ、皆様お揃いでお越しください。

入校証をお持ちでない場合、入校の際にお名前・児童との続き柄を名簿にご記入いただき、代表者1名が臨時の入校証シールを見える場所に貼り付けてお入りください。
その場合入場にお時間がかかりますので、お時間に余裕を持ってお越しください。

また、貸し出しのスリッパの数が足りません。スリッパと靴袋のご用意はできませんので、必ずお持ちください。

ご理解ご協力お願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校の安全・安心

学校評価

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査