保健室からのメッセージ!![]() ![]() 「金曜日!1月最終日 がんばろう」 今日の給食![]() ![]() にぼし にぼしは、主にかたくちいわしなどの小魚を煮てから乾燥させたものです。 にぼしから取っただしには、「イノシン酸」という、うま味成分が豊富に含まれています。今日のみそ汁は、にぼしから取った「にぼしだし」を使っています。 今週も美味しくいただきました!「ごちそうさまでした!」 学年集会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 学年主任の先生からは、「この2か月間の過ごし方がとても大切です。」とのお話がありました。 人は、楽しく一日を過ごしても最後にひどいことがあると、嫌な印象が残り一日を終えることになってしまいます。「ピークエンドの法則」と言われています。この2年生の生活もあと2か月で終わりを迎えます。最後の2か月間がとても良かったという風に終えたいものです。今一度、自身の生活を振り返って欲しい。提出物は出せていますか?提出が出来ていなくて指導を受けていたのでは、いい形で2年生を終えることができません。クラスメイトとの人間関係も同様です。嫌な言葉を相手に投げかける、嫌なことをするでは、相手には嫌な思いが残ります。全員が「このクラスで良かったなぁ」と思えるように一人ひとりが意識して生活して欲しい。中学校生活においても残りの1年がとても大切です。この1年はあっという間です。後悔しないように行動をして欲しい。今、一人ひとりしっかりと考えて行動して欲しい。 とても大切なお話でした。みなさん、いい思い出を作るためにも今、頑張ってください。 今日の給食![]() ![]() くりきんとん くりきんとんとは、おせち料理の一つです。 くりきんとんは、「金団」と書き、金の集まったもの、宝物と言う意味です。 「今年も豊かな生活が送れますように」という願いが込められています。 美味しくいただきました!「ごちそうさまでした。」 お礼申しあげます![]() ![]() |
|