カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3/6(木)お話会(今年度最終)
国際理解学習発表会
5年 吉本興業出前授業
2/21(金)学習参観・懇談会
ピカピカ大作戦
見守り隊お礼の会
2/9(日)加島地域合同親子防災教室
漢字検定本番 その1
漢字検定本番 その2
2年生 生活科 大きくなった自分たち
4年社会見学 津波高潮ステーション1
4年社会見学 津波高潮ステーション
さみどりタイム
1/22(水)避難訓練(地震・津波)
かけ足タイム(1/21火〜31金)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
3年 秋の遠足
秋晴れのいいお天気に恵まれた中、秋の遠足に出かけました。みんなでマナーを守りながら電車に乗り、目的地の久宝寺緑地へ。広い敷地内にある2箇所の公園で遊び、元気いっぱい走り回りました。昼食は持参したお弁当を広げて、青空の下で楽しいひとときを過ごしました。
1年生秋の遠足 天王寺動物園
10月29日(火)に1年生が動物園に遠足に行ってきました。当日はお昼から雨予報だったので先に動物を見て回りました。動物を見ている間は雨は降らず楽しむことができました。サイやライオンが近くで見れて子どもたちは歓声をあげていました。お昼ご飯のころには雨が少し降ってきましたが、屋根のあるところで食べることができたのでゆっくりお弁当とおやつを楽しむことができました。たくさん歩いて疲れた様子でしたが、電車でもマナーを守って学校まで帰ることができました。
6年生 卒業遠足 5
思い出に残る卒業遠足になったでしょうか?
6年生 卒業遠足 4
どの職業に興味を持ったかな?
6年生 卒業遠足 3
6年生、それぞれの職業で真剣に話を聞いています。
11 / 37 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
48 | 昨日:79
今年度:1611
総数:291352
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/6
お話会3・6年(最終)
委員会活動(最終)
3/7
卒業を祝う会
SU
PTA役員会・実行委員会
3/8
休業日
3/10
※講堂座席設置
3/11
6年茶話会
3/12
児童集会
学校協議会
学校保健委員会5h
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
家庭学習
おうちで学ぼうNHK for School
学校給食
大阪市学校給食協会
校区進学中学校
大阪市立美津島中学校
図書館
こども本の森
大阪市中央図書館(淀川図書館)
大阪府立図書館 ほんだな(こどもの本のリスト)
学校安心ルール
新規リンク
大阪市相談
配布文書
配布文書一覧
配布文書
「令和6年度『全国学力・学習状況調査』の結果」
「南海トラフ地震臨時情報」発表時における学校園の対応について
R6非常変災時の措置
SNSの危険性
学校だより
R7 学校だより1月号
R6 学校だより12月号
R6 学校だより号外(中間評価アンケート)
R6 学校だより号外(運動会アンケート)
R6 学校だより11月号
R6 学校だより9月号
R6 学校だより10月号
R6 学校だより8月号
R6 学校だより7月号
R6 学校だより6月号
R6 学校だより5月号
R6 学校だより4月号
小学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
R6運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
R6全国学力・学習状況調査
「令和6年度『全国学力・学習状況調査』の結果」
携帯サイト