授業の様子 3年生

 国語の授業の様子です。俳句学習をしていました。3年の教科書には、与謝蕪村や中村草田男の俳句がでていました。難しい言葉もありますが、がんばって覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 国語の授業の様子です。唱歌「雪」の視写をしていました。一字ずつていねいに書いていました。教室に掲示するのかな?がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年2組

 学級活動の授業の様子です。メッセージカードを書いていました。給食週間に調理員さんに渡すカードです。調理員さん達にどんな気持ちを伝えるのでしょうか。きっと心が温かくなるような内容なのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年1組

 国語の授業の様子です。プリントの問題を解いていました。みんな静かに集中して取り組んでいました。早くできた子は、次のプリントにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(木) 始業式

 3学期が始まりました。今年もよろしくお願いします。
 始業式の様子です。校長先生の干支に関するお話から始まりました。続いて、生活指導担当から言葉遣いについての指導がありました。最後に校歌を歌って終わりました。子ども達は、静かによい姿勢で最後まで参加していました。
 短い期間学期ですが、元気にがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31