2/20 公開授業(2年生)

 校内での音楽科の公開授業です。

 1組の子どもたちが、「こぐまの二月」の合奏をしました。

 グループごとに「鍵盤ハーモニカ」「タンバリン」「カスタネット」「すず」「トライアングル」の楽器に分かれて、リズムを工夫しながら演奏しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 学習のようす(4年生)

 外国語活動の学習です。

 This is my favorite place .  地図を見ながらお気に入りの場所を探しました。

 次に、「前へ」「右へ」「左へ」と、英語の呼びかけに応じて動くゲームをして楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 学習のようす(6年生)

 時間を決めての「持久走」です。

 子どもたちが白い息を吐きながら、自分たちの歩みをかみしめるように、一歩一歩着実に走り続けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 児童集会1

 今日の児童集会は、在校生(1〜5年生)による「卒業生を祝う会」の練習です。

 祝う会は、ちょうど一週間後に行います。

 6年生の入退場時に並ぶ位置を、たてわり班で確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 児童集会2

 花道をつくり、拍手で6年生を送る練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 委員会(代表委員会) スクールカウンセラー訪問
3/12 国際クラブ終了式
3/13 卒業式予行

いじめ対策基本方針

学校だより

学校のきまり

お知らせ

学校評価