2/20 公開授業(2年生)
校内での音楽科の公開授業です。
1組の子どもたちが、「こぐまの二月」の合奏をしました。 グループごとに「鍵盤ハーモニカ」「タンバリン」「カスタネット」「すず」「トライアングル」の楽器に分かれて、リズムを工夫しながら演奏しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/20 学習のようす(4年生)
外国語活動の学習です。
This is my favorite place . 地図を見ながらお気に入りの場所を探しました。 次に、「前へ」「右へ」「左へ」と、英語の呼びかけに応じて動くゲームをして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/20 学習のようす(6年生)
時間を決めての「持久走」です。
子どもたちが白い息を吐きながら、自分たちの歩みをかみしめるように、一歩一歩着実に走り続けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/20 児童集会1
今日の児童集会は、在校生(1〜5年生)による「卒業生を祝う会」の練習です。
祝う会は、ちょうど一週間後に行います。 6年生の入退場時に並ぶ位置を、たてわり班で確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/20 児童集会2
花道をつくり、拍手で6年生を送る練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|