☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

5月23日(木) 授業の様子です。(2)

2年生国語:教育実習の先生の授業です。「人間は他の星に住むことができるのか」の単元で、自分の意見をまとめて班で発表しました。発表を聞いた班のメンバーは、発表の内容についてコメントをしました。話す生徒も、聞く生徒も積極的に活動できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 授業の様子です。(1)

1年数学:指数が含まれている式の計算演習をしています。

2年技術:種を土に植えたときと水耕栽培との成長の差を比較する実験をしています。

3年理科:水溶液の濃度の問題演習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかくさ学級 合同うんどう会@ヤンマーフィールド長居

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかくさ学級の生徒が、『ヤンマーフィールド長居』で行われている「合同うんどう会」に参加しています。この大阪市中学校特別支援学級「合同うんどう会」は、大阪市立の中学校に在籍する仲間とのうんどう会です。
企画から運営を担っていただいています関係の先生方、ありがとうございます。

本日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食では、『ミートソーススパゲッティ』が提供されます。今日のスパゲッティを調理している写真を掲載しています。凄い作業ですね。生徒の皆さん、給食に関わっていただいている皆さんへの感謝の気持ちを持って、給食をしっかりいただきましょう。

新体力テストにチャレンジしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育の授業で、新体力テストに取り組んでいます。
種目は、『握力・上体起こし・長座体前屈・20mシャトルラン(往復持久走)・50m走・立ち幅とび・ハンドボール投げ』の8種目。1年前の自分の記録を今年の目標にするなど、一人ひとりが自分の設定した目標をめざします。
シャトルランでは、20人ほどで一斉にスタート。音楽に合わせて20mの走路を往復する中で、音楽のテンポが上がります。1人抜け、2人抜け、100往復する頃には3人、そして2人、最後は1人です。体力への挑戦とともに、自分自身への挑戦です。
がんばろう 東中生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/7 1年進路学習(午前)(2,3,7組) 1年特別時間割 予餞会(6限)
3/10 B週 45分授業 3年卒業式練習(2,3,4限)
3/11 45分授業 3年4限まで 3年卒業式練習(3,4限) 公立一般選抜事前指導
3/12 6限まで 45分授業 3年3限まで 在校生卒業式練習(6限) 公立一般選抜(学力検査) 部長会議
3/13 45分4限まで 木1234 2年の2限は予行見学 3年卒業式練習(1限) 卒業式予行(2,3限) 公立一般選抜合格発表事前指導 SC

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他