2年生 理科の授業の様子です。
2年生は『だ液のはたらきを調べる』実験をしました。
デンプンが『だ液』によってどのように変化するかを「ヨウ素溶液とベネジクト液」を使って調べました。どの班も変化がはっきりと見られ、良い結果が得られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(水) 授業の様子です。
1年国語:「竜」を題材に学習をしています。登場人物の心情の変化を考察しているところです。一人ひとりが考えたことをワークシートのプリントに記入しています。2人の先生がティームティーチング(TT)で生徒の解答を確認しています。
2年英語:小テストの答え合わせをしています。写真は"once"の使い方を確認しているところです。 3年国語:「古今和歌集」を題材に学習をしています。語句の意味を一つずつ確認しながら、古典の世界を味わっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の学年集会です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食です。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然の恵みに感謝し、しっかりいただいて、午後の活動のエネルギーにしましょう!! 元気アップ〜生け花と学習会の様子です。〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気アップテスト前学習会は、一昨日は90人を超え、昨日は80人を超えました。元気アップの皆さん、いつもありがとうございます。 今日の元気アップ学習会はお休みです。明日の学習会は、テスト終了後に昼食を挟んで、14時15分までです。参加する場合は、昼食の用意をお願いします。 |
|