☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行実行委員会作成の壁新聞の新シリーズが廊下に登場。テスト前の緊張した授業から、休み時間にほっと一息、修学旅行に向けて楽しみを膨らませます。平和学習の取組、現地の事前学習、ルールづくりと、実行委員の取組は続きます。
6月12日からの3日間が好天に恵まれ、最高の思い出になるとともに、一人ひとりが成長し、学年としての絆が深まる行事になることを願っています。

元気アップ テスト前学習会(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト1週間前になり、恒例の元気アップの皆さんによるテスト前学習会が開催されました。図書室が満席のため、隣の学習室、特設新聞コーナーも学習スペースになり、60人ほどの皆さんが、自主学習に励みました。参加した皆さんにとって、この時間の学習が家庭学習につながり、テストで成果に表れるといいですね。
がんばろう 東中生!

5月9日(木) 授業の様子です。

1年英語:C−NETの先生と"Action Words"というクイズをしました。他の班と重ならないワードを考えて発表しました。英語のみで授業が進められていました。

2年英語:リスニングをして何が話されていたかを確認しました。先生の問いかけに積極的に答えていました。

3年数学:連続した整数の性質について文字式を使って考えました。1つ1つ丁寧に確認しながらみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雨による河川増水(氾濫)時の措置について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について

 大雨は、ここ数年、各地に甚大は被害をもたらしています。有事に備えるとともに、今年は、被害が出ないことを願います。

・大雨による河川増水(氾濫)時の措置について(令和6年5月)はこちら

・非常変災時等の措置について(令和6年4月)はこちら

【※ 令和6年5月10日に最新の文書に差し替えました。】

 さて、大阪市では、これまでもお知らせしていますように、令和元年6月より水害時の避難情報の伝え方が「避難準備・高齢者等避難開始」等から「警戒レベル3」等に変更となっています。
 一方、気象庁等から出される防災気象情報にも「警戒レベル3相当情報」等があり、大変分かりにくい状態となっています。
 臨時休業措置の措置基準は、大阪市(危機管理室)が発令する河川氾濫の「警戒レベル3」「警戒レベル4」であり、気象庁等発出の「警戒レベル3相当情報」「警戒レベル4相当情報」ではありません。
 河川氾濫に伴う臨時休業等につきましては、大阪市(危機管理室)が発令する避難情報に基づき、ご判断いただきますようお願いいたします。
 また、情報収集に際しては、以下を参考にしてくださるようお願いします。

大阪市HP(発令された場合、トップ画面に表示されます。)
おおさか防災ネット(メール登録もできます
○大阪市危機管理室 ✕(旧 ツイッター)
○LINE 大阪市公式アカウント
○NHK速報
○防災スピーカー(発令された場合、放送が流れます。)
○緊急速報メール
※地震発生時のように、緊急メールが自動的に配信されます。
※登録等の設定は必要ありませんが、一部受信できない機種もあります。

・大阪市からのお知らせ(表面)はこちら
・大阪市からのお知らせ(裏面)はこちら

本日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食で、『鶏肉とコーンのシチュー』が提供されます。これまでのルウは、小麦粉をバターやサラダ油などで炒めて作っていました。今日のシチューでは、小麦アレルギー、乳アレルギーのある人も食べることができるように、新商品の『シチュールウの素』を使っています。アレルギーのある人も安心していただいてください。

明日は、タコライスが提供されます。お楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/7 1年進路学習(午前)(2,3,7組) 1年特別時間割 予餞会(6限)
3/10 B週 45分授業 3年卒業式練習(2,3,4限)
3/11 45分授業 3年4限まで 3年卒業式練習(3,4限) 公立一般選抜事前指導
3/12 6限まで 45分授業 3年3限まで 在校生卒業式練習(6限) 公立一般選抜(学力検査) 部長会議
3/13 45分4限まで 木1234 2年の2限は予行見学 3年卒業式練習(1限) 卒業式予行(2,3限) 公立一般選抜合格発表事前指導 SC

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他