おすすめの本の紹介です。@図書室
2年生のおすすめの本が図書室に展示されています。昨年の国語の課題で取り組んだ「おすすめの本のPOP」を使って、学校司書の先生や元気アップのコーディネーターやボランティアの皆さんがきれいに飾り付けをしてくださっています。是非、おすすめの本を手に取って、読んでみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食です。![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会NEWS(4月号)を発行します!![]() ![]() 表面では、各常置委員会からの報告と「生徒会活動についてのお知らせ」、予期せぬ雨の時に助かる「傘の貸出」についての記事が掲載されています。 裏面では、「あいさつ活動」と「意見箱」についての記事が掲載されています。全校生徒の一人ひとりが生徒会の一員です。お互いのことを慮り、委員会活動・生徒会活動を通して、安心して通える安全な学校を一緒につくっていきましょう。 ![]() ![]() 1年生 学年集会の様子です。![]() ![]() 最初に、英語担当でバスケット部顧問の先生からのお話です。「部活動に入ったときは、練習がきつくて、『辞めたい』と思ったことが何度もあったけど、友達がいたから辞めることなく『続ける』ことができ、引退するまで活動することができました。この経験は、自分にとって、とても大きい出来事でした。皆さんも、『しんどいなぁ』と思うことがあるかもしれませんが、仲間と一緒に乗り切りましょう。その先にきっと素晴らしい景色が舞っています。継続することはとても尊いことです。自分の成長につながります。そんな皆さんをしっかりと応援していきたいと思います。」という旨のお話をしていただくことができました。続いて、部活動後の下校する際の諸注意と学年主任の先生からのお話がありました。 1年生の皆さん、中間テストが5月16日・17日にあります。部活動は、テスト前ですので5月8日(水)でひと区切りです。今日の活動を大切に、日々の活動を頑張ってください。応援しています。 ![]() ![]() 元気アップからのお知らせ(5月号)![]() ![]() 表面は、こちらをクリックするとご覧いただけます。 裏面のテスト前自主学習会申込書はこちらです。 新入生の皆さん、上級生の皆さん東中学校での新しいクラスや生活には慣れましたか。 5月は16日(木)・17日(金)に中間テストがあります。1年生は初めてのテストです。1週間前にはクラブ活動も休みになります。きちんと予定を立てテストに備えましょう。 元気アップでは昨年度に引き続き「テスト前学習会」を開きます。教材等学習に必要なものは各自用意し、持ってきてください。参加希望者は「申し込み用紙」を 切り取って担任の先生に提出してください。都合の良い日にぜひ参加してください。お待ちしています。 学習会は、放課後に自学自習できる場所です。みんなが集中できるように、私語は厳禁です。また、図書室では飲食は禁止なので、昼食会場は別教室を用意しています。 【生徒の皆さんへのお願いです】 図書室利用の4つのルールです。ルールを守って、図書室をみんなで気持ちよく利用しましょう! (1)静かに過ごしましょう。 (2)図書委員、ボランティアの指示に従いましょう。 (3)本を借りる場合は、必ず貸出カードに記入し貸出処理を行いましょう。また、借りた本を返却する場合は返却処理を行い元の場所に戻しましょう。 (4)退出時には本や椅子をきれいに片付けましょう。 【追加のお願い】 図書室の本の中で、面白かったものや心に残った「my推し本」を教えてください。 【ボランティア募集中!!】 ボランティアをして頂ける方は学校までご連絡ください。また、見学していただく場合は水曜日を除く開館時間に来てください。 ![]() ![]() |
|