本日の給食です。生徒の皆さん、毎日の給食に関心を持ち、自分の身体を創る『食』について知識を増やし、好き嫌いなく食事をとるように心がけましょう。 明日は、焼きとりが提供されます。お楽しみに! 部活動編成です。(2)がんばろう 東中生!! 部活動編成です。(1)新入生が入り、3学年がそろいました。顧問の先生から活動方針などを聞き、活動開始です。部長のリーダーシップのもと、3年生のフォローシップ.。1・2年生の皆さん、しっかりと活動していきましょう・ がんばろう 東中生!! 4月16日(火) 1年生の授業の様子です。英語:C-NETの先生とのTT(ティームティーチング)です。 クイズ『フィリピン人に聞きました。』 グループに分かれて、フィリピン人に聞いた日本の印象を英語で答えました。 書写:上手に字を書くためにはどうすればよいのか、映像を使って確認しました。 数学:先生が2人のTT(ティームティーチング)です。 累乗の計算の解き方をペアワークで考えました。 どの授業もたくさん意見が交わされていて、一人ひとりが積極的に授業に参加していました。 静カニ 眼科検診中です。ホールで「眼科検診の受け方」の動画を観て待っている間も、部屋に入ってからも、静かに(カニ)行動しています。 先生の前での「お願いします」「ありがとうございました」の声が心地よく響きます。 短時間で731人の検査をしていただく眼科の校医先生、ありがとうございました。 |
|