☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

本日の給食です。

画像1 画像1
新年度初めての給食です。給食当番が手際よく配膳してくれました。

生徒の皆さんは、しっかり食べて、残食ゼロをめざしましょう!

3年生オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は漢字テストを行いました。受験生としての自覚を持って授業がスタートしました。
2時間目は修学旅行の選択別体験の説明をオンラインで聞き、希望調整をとりました。

給食の『ストローレス対応牛乳パック』への移行についてのお知らせです。

画像1 画像1
ストローレス対応牛乳パックへの移行について、大阪市教育委員会から通知を踏まえ、本校でも、段階的にストローレス化に取り組むことにしました。

大阪市教育委員会からの通知の概要は次の通りです。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

(1) 経過、概要について
「ストローレス対応牛乳パックでの牛乳供給の促進」についての要望を踏まえて、今般、供給事業者との調整を経てストローレス対応牛乳パックへの移行ができることとなり、令和6年度からストローレス対応牛乳パックでの牛乳供給を原則とする旨の通知が大阪府からあり、大阪市においても令和6年度よりストローレス対応牛乳パックの供給が開始されることとなりました。

(2) ストローレス飲用について
本校に納入されている牛乳パックは屋根型で、大阪府からは、ストローレスで飲むことができ、また、引き続き、ストロー口もあるためストローを使用して飲用できる牛乳パックであるとの説明を受けています。
ストローレス飲用は、環境対策にとっても教育的な観点からも非常に有意義な取り組みである一方で、開封や飲用にもコツが必要であり、また乳アレルギーのある児童生徒への対策等、課題もあり、実際に日々の給食で、生徒がストローレス飲用に慣れていく必要があると考えています。

【参考】
2019年6月に開催されたG20大阪サミットにおいて、日本は2050年までに海洋プラスチックごみによる追加的な汚染をゼロにまで削減することを目指す「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」を提案し、首脳間で共有されました。 他国や国際機関等にもビジョンの共有を呼びかけ、2021年5月現在、87の国と地域が共有しています。
環境省のホームページより引用しました(こちら)
画像2 画像2

4月9日(火)です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨模様の朝を迎えました。満開の桜の花が一気に散ってしまい残念な気持ちにもなります。
今日は、部活動紹介を冊子を配布して行います。また、発育測定・視力検査・聴力検査(1,3年)が予定されています。生徒の皆さんは、スムーズな検診に協力ください。

給食が始まります。生徒の皆さんは、ランチョンマットの用意と給食当番の皆さんは、マスク・エプロン・三角巾(バンダナの代用可能)の3点セットの用意もお忘れなく。

第17回大阪市中学生国際交流事業のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年度 第17回大阪市中学生国際交流事業のお知らせが届きましたので、掲載します。(こちらをクリックするとご覧いただけます)

大阪市中学生国際交流事業実行委員会(大阪市PTA協議会・大阪市教育委員会・大阪市立中学校長会)は大阪市と姉妹都市であるオーストラリアのメルボルン市と中学生国際交流事業を実施しています。
今回は、メルボルン市へ15名の中学生(1・2・3年生)を派遣します。
派遣を希望する中学生を募集しますので、希望する生徒は在籍する中学校を通して申し込んでください。

1 期間 令和6年7月27日(土)〜8月7日(水)の12日間
2 応募資格 大阪市立中学校に通う中学1・2・3年生
3 申込方法 在籍する中学校へ『申込書』・『作文』を提出
(募集要項・申込書・作文用紙は学校にあります。)
4 申込期間 令和6年4月22日(月)〜4月26日(金)学校へ
5 選考 派遣生は、作文と面接により選考し決定します。
6 その他 ご質問等は 大阪市PTA協議会事務局へお問合せください。
7主催 大阪市中学生国際交流事業実行委員会
 
以上です。写真は、大阪市PTA協議会(第17回中学生国際交流派遣生募集のチラシ)と大阪市立大淀中学校ホームページ(2019年4月5日)より引用しました。また、以下のWEBサイトも参考として掲載します。

・モーニングトンセカンダリーカレッジ:https://mornsc.vic.edu.au/
・モーニングトン(Found Magazine 2019):https://www.visitmorningtonpeninsula.org/Portal...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/7 1年進路学習(午前)(2,3,7組) 1年特別時間割 予餞会(6限)
3/10 B週 45分授業 3年卒業式練習(2,3,4限)
3/11 45分授業 3年4限まで 3年卒業式練習(3,4限) 公立一般選抜事前指導
3/12 6限まで 45分授業 3年3限まで 在校生卒業式練習(6限) 公立一般選抜(学力検査) 部長会議
3/13 45分4限まで 木1234 2年の2限は予行見学 3年卒業式練習(1限) 卒業式予行(2,3限) 公立一般選抜合格発表事前指導 SC

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他