1月31日(金)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の授業の様子です。
【美術】レタリングの練習をしています。漢字が終わったらローマ字、数字を書きます。(4組)
【国語】難しい漢字を覚えやすくするために、1つ1つ意味を考えます。(3組)
【音楽】リコーダーの練習をしています。1音1音押さえる位置を確認します。(1組)
【英語】強い表現を表す感嘆文を学んでいます。(2組)

1月30日(木)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目の授業の様子です。
【英語】長文読解をしています。単語を確認しながらみんなで訳します。(1組)
【社会】近隣諸国との色々な関係について考えます。多様性の話もしています。(2組)
【数学】標本調査を利用して大量にあるものの個数を調べる方法を学びます。(3組)
【国語】広告の読み比べについて考えます。数値やグラフが入ると説得力が増します。それぞれの読み取りを発表します。(4組)

71期生 最後の学年の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私立入試に向けて、頑張っている71期生。最高のフィナーレを迎えるための練習もスタートしました!

1月29日(水)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の授業の様子です。
【理科】電流と電圧の関係を調べる実験です。(4組)
【国語】旭山動物園の映像を見ています。映像と本文との関連を考えます。(3組)
【数学】平行四辺形の性質について学んでいます。(2組)
【英語】英文を読んで、どの職業のことを言っているのかを考えます。(1組)

1月28日(火)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の授業の様子です。
【数学】全数調査と標本調査について学んでいます。色々な調査をするのに標本調査がよく使われます。(3組)
【音楽】実技テストが終わって、プリントを仕上げています。(4組)
【体育】男子は運動場で12分間走、女子はアルティメットのスローイング練習をしています。(1、2組)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31