2年生防災学習2時間目は、災害についての映像を見ながら自分の身を守る大切さや、災害が起こったときにはどうしたらいいかを真剣に話し合い考えることができました。 3時間目は、新聞を使った紙スリッパと簡易三角巾を作りました。 お家の人の分も作りたいなー。など楽しく活動しました。 この機会に、お家で防災についての話をして頂けるといいなと思います。 1年生 保幼小交流会じゃんけん列車やダンシング玉入れをして楽しい時間になりました。 司会やあいさつ、ゲームの説明などの役割を立派に務めることができました。年長さんにダンスを教えてあげる時も、笑顔で優しく接することができました。 新しい1年生が入学して、一緒に過ごすことを楽しみにしているようです。 注意喚起! 大型車両の校区内通過について 1月23日(木)〜2月7日(金)
中津3丁目のマンション建設工事にともない、大型車両が校区内を通ります。
子どもたちには注意するように、学校でも指導していますが、ご家庭でもご配慮ください。また、ご家族の方もお気を付けください。ホームページの配付文書に運行経路図を載せていますので、ご確認ください。 給食委員会発表給食室での調理の様子やクイズもあり、それぞれの教室で盛り上がっていました。 残さず食べたいですね。 5年生社会見学 |