◆学習参観・懇談会◆19日(水)1,3,5年生   20日(木)2,4,6年生 スリッパ・入校証の持参をお願いします

今日の給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
酢豚
中華みそスープ
焼きのり

お箸で食べました。

今日は、焼きのりですが、関西では「味付け海苔」の方がなじみがありますね。

1869年に明治天皇が京都へ行幸される際の土産に「味付け海苔」が開発されたことが、有力な説で、これが、関西で味付け海苔が好まれている理由だそうです。
その後、九州等で海苔の産地が生まれ、西日本の海苔文化は発展していきました。

のりには、日頃不足しがちなビタミン、ミネラル、食物繊維がたっぷりです。
さっと食べたい時やあまり食欲がない時は、海苔巻きおにぎりにしてもいいですね。

3年 いきもの

画像1 画像1
画像2 画像2
金魚やめだかを飼っています。
それぞれに名前があって、特徴も書かれていました。

1年 音楽

ドレミの歌を体で表現しながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
コッペパン
牛乳
カレーマカロニグラタン
トマトスープ
みかん(缶)
いちごジャム

スプーンで食べました。

給食委員会の放送

画像1 画像1
毎日、給食のお話とクイズを伝えてくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/11 5時間目 なかよしパーティー
3/12 委員会活動(最後)
3/13 卒業式予行

いじめ防止基本方針

学校協議会

交通安全マップ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

PTA関係

1人1台学習者用端末