ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

給食 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組 3限目の授業は美術です。靴のデッサンに取り組んでいます。陰影をつけることによって、立体感が出てきます。

授業の様子 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生「数学」の授業です。正・負の数の計算です。
 足し算・引き算とかけ算の混じった式では、かけ算を先にします。( )のある式の計算では( )の中を先に計算します。また累乗のある式では先に計算します。計算のルールを理解し、暗算せずに途中の計算を書いて答えを出すことが大切です。

全校集会 5/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会で教育実習生の紹介がありました。6月14日(金)までの3週間、出身校である三稜中学校で実習を行います。在校生の中にも、何年かしたときに三稜中学校へ実習に来る人もいるかもしれません。2年生は6月に「職場体験」も行います。働く・職業ということも意識していきましょう。 

修学旅行 5/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 解散式です。この3日間の修学旅行、みんなでつくりあげました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 全校集会⇒卒業生を送る会(1限) 式場準備(2年) 3年生卒業式練習(5,6限 体育館)
3/11 1、2年 火曜日の時間割 3年(1〜4限 卒業式の練習、5限 総、6限 大清掃) 図書の本の完全返却  3年 公立一般入学者選抜事前指導
3/12 金1〜4限、5限 道の時間割 一般一般入学者選抜学力検査(3年2限まで) 標準服・購入物品受渡し(15:30〜17:00 多目的室・図書室・技術室)
3/13 50分×4限(1,2年 木1限〜4限 3年 1限 学年練習 2,3限 卒業式予行 4限 学活(体育館)⇒下校) 午後準備(1,2年) 職員打合せ
3/14 第77回卒業式 職員打合せ

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校配布文書

学校だより

2年学年だより

進路だより

連絡文書