6年 総合的な学習

 パラリンピックの種目である「ボッチャ」に挑戦します。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期始業式

 各クラスでは、学年だよりや3学期の時間割、漢字や計算のドリル等が配られました。
 学級の係活動を分担したり、席替えをする学級もありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学期始業式

 1月9日の朝、子どもたちは元気に登校してきました。
 インフルエンザ患者が過去最多等のニュースがありますが、塚本小学校では欠席者数が気になるクラスはありませんでした。
画像1 画像1

3学期始業式

 式は、全学年で行いました。会場の講堂には、どの学年も整然と並び、しゃべり声はおろか音すら立てずに入ってきました。子どもたちの新学期に向かうやる気がグングンと感じられました。
 校長先生から「3学期は次の学年・中学校の0(ゼロ)学期でもある。現学年のまとめと同時に、次のステージに向けての心構えや準備をしましょう」との話がありました。
 まずは、簡単な事である「おはようございます」「ありがとうございます」「ごめんなさい」の挨拶を、「グー・ペタ・ピン」の授業を受ける姿勢を、かかとをそろえてくつ箱にならべることを意識しましょう。
画像1 画像1

3学期始業式

 最後は、心を一つに校歌で歌いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布のお手紙

報告書

安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

運営に関する計画