七輪体験(3年)![]() ![]() ![]() ![]() 社会科の昔のくらしの学習で、昔の道具である七輪を使い、お餅を焼くことをチャレンジしました。 火をつけるのに時間がかかったり、火の加減んが難しく焦げてしまったりもありましたが、楽しく体験することができました。 6年生と一緒に![]() ![]() おにごっこや玉入れ、じゃんけんピラミッドをして遊びました。4月からたくさんのことを教えてもらったので1年生は、6年生が大好きです。 卒業が近づくのは寂しいですね。 雪が降ったよ!![]() ![]() ![]() ![]() また、6年生が調理実習で作ったクレープと一緒に感謝のお手紙を持ってきてくれました。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() 1年生〜5年生が6年生にメッセージとともに歌や群読を送りました。6年生は、リコーダー演奏と合唱を発表しました。どの学年も心のこもったプレゼントでした。 最後には、6年生から雑巾のプレゼントがあり、みんなとても喜んでいました。 卒業まで17日…毎日を大切に過ごしましょう。 土曜参観・懇談会![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの保護者の皆様に来ていただき、ありがとうございました。 どの学年も、今年1年の成長が見られたのではないでしょうか。あっという間の1年です。3学期もあと少し…次の学年の進級や卒業にむけて取り組んでいきます。 2月17日(月)は代休となります。 |