6年 教室の様子【7月5日】
6年生の学習の様子
6年1組 図画工作 墨を使っての作品作りに取り組んでいました どんな作品が出来上がるのか、楽しみです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5日の給食
〇今日の給食
豚肉とじゃがいもの煮もの、ひじき豆、ささみと野菜のごまみそ焼き、ごはん、牛乳 〇給食を食べるまでの環境を整えよう 給食の時間を気持ちよく過ごすためには、教室を食事の場としてふさわしい環境に整えることが大切です。 ・机をふく ・手を洗う ・空気を入れかえる みんなで協力すると準備が早く終わり、ゆっくり食事をすることができます。 〇クイズ 「ささみと野菜のごまみそ焼き」のささみは、何の肉の部位でしょうか? 1.牛肉 2.豚肉 3.鶏肉 お昼の学校の様子【7月5日】
お昼の学校の様子
青い空、快晴です プールに入った学年は、プールの水が気持ち良い!といいながら教室に戻ってきていました ※プールの写真ありません…ごめんなさい 5年生教室前の水槽のメダカも暑そう? 運動場では、業者の方が樹木の剪定をしてくださっていました ありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 教室の様子【7月5日】
6年生の学習の様子
6年1組 国語 まとめテストに取り組んでいました 1学期も残りわずかですね 他教科のテストも頑張って ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 栄養指導【7月5日】
3年生は栄養指導の授業を受けました
3年2組 2時間目 3年1組 3時間目 テーマは「おやつについて考える」でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|