ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています ようこそ、田中小学校のホームページへ♪
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
校長経営戦略予算
今日の給食
PTA実行委員会
地域連携
動画配信用(工事中)
最新の更新
10日の給食
2年 運動場での活動の様子【2月10日】
朝の学校の様子【2月10日】
7日の給食
朝の学校の様子【2月7日】
かけあし大会(3,4年)【2月6日】
6日の給食
かけあし大会(1,2年)【2月6日】
かけあし大会(5,6年)【2月6日】
朝の学校の様子【2月6日】
新1年生保護者説明会【2月5日】
5日の給食
5年 運動場での活動の様子【2月5日】
朝の学校の様子【2月5日】
4日の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
20分休みの運動場の様子【5月17日】
とても良い天気です
たくさんの児童が
元気いっぱいに運動場で活動しています
休憩や水分補給を忘れずに
朝の学校の様子【5月17日】
朝の学校の様子
朝から快晴です
日差しが強く暑くなりそうです
タオル、水筒の準備を忘れないようにしよう
休憩や水分補給をこまめにとりましょう!
16日の給食
〇今日の給食
ウィンナーのケチャップソース、スープ、焼きツナキャベツ、黒糖パン、牛乳
〇ウィンナーソーセージ
オーストリアのウィーン地方で初めて作られたことから、この名前が付きました。
豚や牛のひき肉を使って作られ、太さが20ミリメートルより細いものを言います。
今日の給食では、ゆでたウィンナーソーセージにケチャップ味のソースをかけています。
〇クイズ
今日の給食のウィンナーソーセージは、何の肉を使っているでしょうか?
1.牛肉
2.豚肉
3.鶏肉
正解は・・・
2.ぶたにく でした。
※写真は、ウィンナーソーセージを、プリっぷりにゆでるところです!
3年 英語タイム【5月16日】
3年生の英語タイムの様子
1年 アサガオの種【5月16日】
1年生の様子
じぶんのはちうえに
アサガオのたねを まきました
おおきく そだつように
しっかり みずを あげましょう
どんなはな なにいろのはなが
さくのかな
たのしみですね
203 / 238 ページ
<<前へ
|
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:30
今年度:23151
総数:330668
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/11
※委員会クラブなしの日※
3/13
卒業式予行10-
その他
3/14
(港南中卒業式【決定】)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市小学校食物アレルギー個別対応用献立表
配布文書
配布文書一覧
全国学力学習状況調査(田中小学校)
R6年度「全国学力学習状況調査」の結果
運営に関する計画(田中小学校)
R6年度運営に関する計画【中間】
R6年度運営に関する計画【年初】
全国体力・運動能力・運動習慣等調査(田中小学校)
令和5年度「全国体力・運動能力・運動習慣等調査」結果概要(田中小)
いじめ防止基本指針(田中小学校)
R6田中小いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(R6.4改正)
学校協議会(田中小学校)
R6学校協議会(2)実施報告書
R6学校協議会(1)実施報告書
R5学校協議会(3)実施報告書
配布文書(田中小学校)
R6非常災害時の措置について
5/24引き渡し訓練について
R6学校のきまり(田中小学校)
電子書籍EBSCO eBooks ページについて(大阪市立中央図書館より)
【確認用】学習者用端末等貸付要綱
学校だより(田中小学校)
R7年2月学校だより
R7年1月学校だより
R6年12月学校だより
R6年11月学校だより
R6年10月学校だより
R6年8&9月学校だより
R6年7月学校だより
R6年6月学校だより
R6年5月学校だより
R6年4月学校だより
交通安全マップ(田中小学校)
R6交通安全マップ
安心ルール(田中小学校)
R6 安心ルール田中小学校
携帯サイト