給食調理員さんからのメッセージ
給食調理室前に、給食調理員のみなさんが、卒業生への心のこもったメッセージを掲示してくださいました。
6年生のみなさん、ぜひ見てくださいね。 ![]() ![]() 3月10日(月)の給食
本日の献立は、豆腐のミートグラタン、じゃがいもと野菜のスープ、黒糖パン、はっさく、牛乳です。
ご覧のように、みずみずしい「はっさく」を1人4分の1切ずついただきます。 子どもたちが食べやすいように、皮と身の間に切れ目を入れてくださっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幼小交流の取り組み2
本日4時間目に、玉出幼稚園の年長組さんが、再び玉出小学校に来てくれました。
2月27日(木)の幼小交流の取り組みに対する、園児のみなさんのお礼を持ってきてくれました。 玉出小学校1年生のみなさんからのお礼もお渡ししました。 そのあと、小学校の給食の配膳の様子も、見て帰ってくれました。 4月からの小学校生活が、楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
本日は、今年度最後の児童朝会でした。
ご覧のように、講堂の中は卒業式前のため椅子が並んでいます。 今日は、市長表彰をはじめとする、たくさんの賞状の伝達を行いました。 玉出小学校の児童の皆さん、これからも様々なことに挑戦し、頑張ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度 就学援助「早期2」の申請期限が近づいています
就学援助「早期2」の申請期限は、令和7年3月12日(水曜日)です。
就学援助を希望される方は、申請期限までに「就学援助申請書兼世帯状況票」に必要な証明書類を添えて、お子さまの通われている学校事務室までご提出ください。 詳細は、大阪市HPをご覧ください。 以下のリンクより、書類をPDFでご覧いただけます。 令和7年度(2025年度) 就学援助制度のお知らせ 【ルビ入り】R7(2025)就学援助申請兼世帯状況票 |