☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

本日の給食です。

画像1 画像1
今日の給食には「鶏肉と野菜のみそ煮・オクラの梅風味・ツナっ葉いため・ごはん」が提供されます。

朝からたいへん熱い一日になっています。「上手に水分」と「暑さに負けない食事」をとって、暑い夏を乗り切りましょう!!

明日はです「さけのしょうゆ風味焼き・みそ汁・とうがんの煮物」などが提供されます。お楽しみに。
画像2 画像2

7月9日(火)朝の風景〜進路選択に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の授業は、今日でひと区切となり、明日から学期末懇談会です。いよいよ夏休みです。その前に1学期をしっかり振り返り、充実した夏休みとなる懇談としましょう。保護者の皆さま、ご予定のご確認をお願いします。

さて、3年生の皆さんとっては、『自分事』として、進路先を調べて、絞り込む時期に来ています。公立高校も私立高校もこれまで紹介してきたパンフレットやWEBサイトでなどで情報は集めているかと思います。次のステップとしては、その学校の先生方の話を直接伺ったり、学校へ出向いて見学をしたり、体験学習に参加したりする時期と、担当の先生や担任の先生方からも勧めています。
まだ漠然としている人のとっては、合同説明会はひとつのチャンスです。事前申込が必要ですので、自分で調べて、家の人とも相談して、申込をしていきましょう。
3年生の皆さんは、部活動や習い事などで、なかなか忙しい日々を過ごすとも聞いています。だからこそ、規則正しい生活を心がけて、計画的な夏休みを作りましょう。誰も作ってくれません。自分で自分の予定を作りましょう。また、『なんとなく決めて、なんとなく過ごす高校ライフ』よりも、『しっかり考えて決めて、充実した高校ライフ』をめざしましょう!!

そして、今のかけがえのない時間を、仲間とともに大切に、過ごしましょう。
がんばろう 37期生!
 がんばろう 東中生!!

【参考】
「大阪府公立高校進学フェア2025」特設ページ等のご案内(7月6日)

大阪府立の産業系高等学校総合リーフレットを紹介します。(6月29日)

私立高校の情報です。(7月1日)

東中百景〜期末テストへ・進路情報等のリンクを更新しました〜(6月18日)

7月8日 授業の様子です。

1年数学:等式の性質について文字を使って確認しました。

2年英語:旅行したい国についてスピーチをしました。質問やその回答も英語使って行いました。

3年技術:パワーポイントを使って、パラパラ漫画を作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食です。

画像1 画像1
今日の給食には「鶏肉のから揚げ・ハムとはるさめのスープ・きゅうりの中華あえ・おさつパン・牛乳」が提供されます。

朝から熱い一日になっています。「上手に水分」をとり、「暑さに負けない食事」をとって、暑い夏を乗り切りましょう!!

明日は「鶏肉と野菜のみそ煮・オクラの梅風味・ツナっ葉いため・ごはん」です。お楽しみに。
画像2 画像2

全校朝礼をリモートでしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
全校朝礼をリモートで行いました。
初めに、生徒会常置委員会各委員長からの7月の目標などの報告、生徒会役員からスマホの正しい使い方とアンケートのお知らせ。
生徒会担当の先生から学割の発行についての連絡。
副校長先生からは『夏休みには、規則正しい生活をしましょう』とのお話。
生徒指導担当の先生からは『周りの状況に応じて行動することの大切さ。夏休みなど、私服で行動するときも『東中生』としての誇り(プライド)を持って行動するように』などのお話がありました。
最後に校長先生から、新しいお札を手に『ものづくり』の技術力の高さについての話や、学校ホームページを見て、仲間の活動に関心を持ち、自分の活動のエネルギーにしてほしいなどのお話がありました。

暑い日が続きます。1学期も残り2週間になりました。くれぐれも健康に留意して過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/10 B週 45分授業 3年卒業式練習(2,3,4限)
3/11 45分授業 3年4限まで 3年卒業式練習(3,4限) 公立一般選抜事前指導
3/12 6限まで 45分授業 3年3限まで 在校生卒業式練習(6限) 公立一般選抜(学力検査) 部長会議
3/13 45分4限まで 木1234 2年の2限は予行見学 3年卒業式練習(1限) 卒業式予行(2,3限) 公立一般選抜合格発表事前指導 SC
3/14 第37回卒業証書授与式

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他