☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【大阪公立高校 特別選抜(学力試験)】2月20日【1・2年生 学年末テスト】2月26日〜28日 【大阪公立高校一般選抜】3月12日(水)【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

10月21日 授業の様子です。

3年理科:記録タイマーを使って、斜面を下る台車の運動について実験をしました。自分たちで斜面の角度などを考えて実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 授業の様子です。

1年数学:比例のグラフを学習しています。グラフから比例式を考えました。

2年数学:一次関数の学習をしています。一次関数の式からグラフを作成しました。

3年社会:「世界の子どもが100人だったら…」と題して、世界の子どもの貧困について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食です。【10月21日(月)】

画像1 画像1
本日の給食では、「豚肉のねぎじょうゆ焼き・ふきよせ煮・きゅうりの赤じそあえ・ごはん・牛乳」が提供されます。しっかりいただいて、健康の保持増進に努めましょう。

明日は「みそカツ・じゃがいもと野菜の煮もの・みかん・ソフト黒豆・ごはん・牛乳」が提供されます。お楽しみに。
画像2 画像2

全校集会をオンラインで行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校集会では、新生徒会役員がはじめての司会進行に挑戦。まず、はじめに、たくさんの伝達表彰がありました。茶道部の皆さん、家庭科部に皆さん、読書感想画の皆さん、受賞おめでとうございます。
次に、後期生徒会常置委員会の各委員長から、目標が伝えられました。緊張しているようですが、落ち着いてスピーチしていました。
校長先生からは、文化発表会・合唱コンクールに向けてのエールと共に、『合唱では歌詞や学級の想いを歌に乗せてハーモニーを奏でてください』と『届けよう思いを 受け止めよう 素直な心で』とのエールがあり、最後に、『健康に留意して過ごしてください』と結ばれました。

10月21日(月)朝の光景です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
爽やかな秋晴れの朝を迎えました。新生徒会役員が、ポスターを手にして、挨拶活動です。
『あいさつさ したからちゃんと 返してよ』
『相手の 目を見て 大きな声で』
挨拶を交わして1日をスタートさせましょう!!

また、教室からは、合唱コンクールに向けての朝練の歌声が聞こえてきます♪
がんばろう 東中生!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/10 B週 45分授業 3年卒業式練習(2,3,4限)
3/11 45分授業 3年4限まで 3年卒業式練習(3,4限) 公立一般選抜事前指導
3/12 6限まで 45分授業 3年3限まで 在校生卒業式練習(6限) 公立一般選抜(学力検査) 部長会議
3/13 45分4限まで 木1234 2年の2限は予行見学 3年卒業式練習(1限) 卒業式予行(2,3限) 公立一般選抜合格発表事前指導 SC
3/14 第37回卒業証書授与式

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他