【3年生】私学出願
2025年1月24日(金)
好天に恵まれて、3年生は私学高校に志願書を提出しに行きました。 いよいよ本格的に進路に向かって取り組んでいきます。 ![]() ![]() 3学期 始業式
2025年1月8日(水)
村田校長先生からお話がありました。年齢の数え方に、古くは「数え年」と「満年齢」があった。「数え年」の場合は生まれた段階で1歳とし、正月が来るたびに年が増えていくというもの。 もうひとつの「満年齢」は、生まれた段階は0歳で、誕生日が来るたびに1歳ずつ増えていくといもの。家庭でよく言われる「あけましておめでとう」には、無事にお正月を越せて、親として子どもが確かに育ってくれていることが何とありがたいことか、何と「めでたい」ことかという気持ちがこめられていると思っている。あけましておめでとう!だからこそ各学年ともさらに成長する3学期にしよう。という内容でした。 ![]() ![]() 2学期 終業式
2024年12月24日(火)
村田校長先生から2学期のまとめのお話がありました。 電池に例え、ポジティブかネガティブかは物事のとらえ方しだい。自分のために自分が成長できるとらえ方をしていこう。という内容でした。 保護者の皆様へ 平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力くださりありがとうございます。3学期もよろしくお願いします。 ![]() ![]() 多文化学級
2024年12月23日(月)
外国につながりを持つ仲間が集まり、クイズ・ゲームなどで交流を深めました。 ![]() ![]() 税の作文の表彰
3年生の2名が、税の作文で、税務署から表彰を受けました。
![]() ![]() |