4年生

【図画工作】
ギコギコトントンと元気のお守りです。
ギコギコトントンでは、自由に立体作品を作りました。薄い板を切って釘で打ち、絵具で色を塗って作り上げました。
元気のお守りでは、紙粘土に絵具を混ぜて色とりどりのお守りを作りました。それぞれが思い思いの作品を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生&4年生 きょうだい学年活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と4年生の3回目のきょうだい学年活動、3/7(金)には2組同士で『はしごドッジ』と『長縄』をしました。

2年生&4年生のペアを作って取り組んだ『はしごドッジ』では、お互い協力しながら交流することができました。

その後の『長縄』では、ドッジのペアを合体してグループになり、へび跳びや八の字跳びをして楽しく活動しました。

1年間のきょうだい学年活動を通して、2年生と4年生の仲が深まったのではないかと思います。今後の休み時間や学校行事などでもぜひ、楽しく過ごしてほしいです。

2年生&4年生 きょうだい学年活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と4年生の3回目のきょうだい学年活動、
3/6(木)には1組,3組同士で行いました。
今回したのは『はしごドッジ』と『ゴルフゲーム』です。
どちらのゲームも2年生&4年生のペアでチームを作って挑戦しました。

『はしごドッジ』は はしご状に並んだコートでドッジボールをして
勝ったチームと負けたチームがどんどん交代していきます。
『ゴルフゲーム』はスタートからゴールのリングに向かって
玉入れの玉をチームで交互に投げていきます。

どちらのゲームもペアで協力して活動することができました。

卒業を祝う会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、卒業を祝う会が行われました。
在校生からのオリジナルソングとお祝いの言葉を受け取り、とても嬉しそうな表情の6年生。
卒業へとまた一歩近づきました。
6年生からは贈り物として、「拍手の花束」「合奏 アフリカンシンフォニー」を発表しました。
残り9日間、卒業式に向けて気を引き締めて進んでいきたいと思います。

「見守り隊感謝状贈呈式」

本日は日ごろからお世話になっている見守り隊の方々にご来校いただき
感謝状の贈呈式を行いました。
「普段から安全に登校してほしいと、たくさん声掛けをしていますが、
これからも変わらず声をかけていきますよ!」と、
温かい言葉がけをいただきました。
子どもたちも感謝を拍手に込めながら、
改めて安全を支えていただいている有難さを確認した一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31