3月10日(月) 避難訓練
本日は、地震と津波に対しての避難訓練がありました。みんな素早く運動場や校舎に移動することができました。校長先生から、過去に起きた地震についてのお話や南海トラフ地震についてのお話があり、大切な命を守ることについて、今一度しっかりと考える良い機会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(月) 児童朝会
本日の児童朝会はリモートで行われました。校長先生から「3.11(東日本大震災の日)」についてや、本日の避難訓練についてのお話があった後、田川連合子ども会のソフトボールチームとダンスチームの表彰がありました。
ソフトボールチームは「さよならソフトボール大会」にて準優勝を、ダンスチームは「第42回こども文化祭」にて優秀賞を受賞しました。 最後に、図書委員会から読書週間に向けて、おすすめの本の紹介がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長室だより(令和7年3月7日)3月5日(水) 卒業を祝う会
本日は、「卒業を祝う会」が開かれました。1年生から5年生のみんなで、6年生に感謝の気持ちとお祝いの気持ちを伝えました。みんなで一緒にゲームをしたり、プレゼントを渡したりしました。6年生からも、お礼に、合奏や歌のプレゼントがありました。講堂全体が温かな雰囲気に包まれ、とっても素敵な「卒業を祝う会」となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(金)・3月3日(月) 「お話会」
月に一度、読み聞かせに来ていただいている「ぽっかぽか」さんが、「お話会」を開いてくださいました。多目的室がシアターのようになり、音楽のついた絵本の読み聞かせをしてくださったり、英語の歌を教えてくださったりして、子どもたちは大喜びでした!そして、最後は、図書館のようになった多目的室で、子どもたちは、読みたい絵本を思い思いに手に取り、お話を思う存分楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |