自分を大切にできる子を育てる 友だちを大切にできる子を育てる ルールを大切にできる子を育てる

かけ足がおわりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間での「かけ足」の取り組みが、今日で終わりました。

はじめは「しんどい〜」と言っていた子も、10分走り続けることができるようになっていました。「70周走った!」「来週はないの?」と話している様子が見られました。

まだまだ寒い日が続きます。体力をつけて元気に過ごしましょう!

お手紙〜2年国語〜

画像1 画像1
2年生が国語「お手紙」を学んでいました。
お手紙をもらったことがない「がまくん」に、「かえるくん」が一生懸命にお手紙を届けるお話です。2年生も大好きなお話で、「がまくん」や「かえるくん」の気持ちを楽しく考えていました。たくさん手を挙げて、発表する様子が見られました。

1月30日(木):令和7年度入学説明会について

画像1 画像1
令和7年度 入学説明会【明日15:00〜】

1月30日(木)
受付:14:40〜
開会:15:00〜
(約1時間)

場所:講堂

内容:入学に向けての説明
   いきいき活動の説明
   物品販売  など

持ち物:講堂用のうわぐつ(スリッパなど)
   :下靴を入れる袋
   :筆記用具

その他:駐輪場はありません。自転車での来校はご遠慮ください。
   :欠席の時は、必ず本校までお電話ください。
   (06−6683−3011)

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、委員会活動がありました。
運動委員は、かけ足集会で汚れてしまった石灰倉庫をキレイにしてくれました。寒い中でしたが、環境委員は校外のゴミ拾いに取り組みました。委員会活動のおかげで、みんなが気持ちよく過ごせています。

わくわくプレイランド〜4年図工〜

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が図工の時間に「わくわくプレイランド」に取り組んでいました。
木材をいかして野球ゲームやボウリングゲームができるようにに工夫します。慣れない糸のこぎりや金づちを使って作りますが、とても上手に制作していました。一人ひとりの工夫が見られて、完成が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31