☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
校長室から
給食・食育
PTA新聞(HP版)
いくわにっき
最新の更新
文章の組み立てを考えて書いていこう
手づくりカルタで楽しもう
映画は家で見るよりも、映画館で見る方がよいと思う
初めて学ぶ「メートル」
七輪体験をしました
給食集会
分数のたし算
突如として始まった、プチ鑑賞会
黙々と、そして語り合って、また黙々と
お互いの音をよく聴いて・・・
みんなで、ワイワイ
相手の気持ちを考えること、とは
わくわく集会
令和7年度入学予定児童対象 入学説明会
全国学校給食週間
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
出会った「自然」の数々
子どもたちが見つけて教えてくれた「自然」との出会い。「持って帰れないから、またねー」と、お別れしました。写真でお送りします。
ジャンジャジャーン!
「途中で、キャラクターに会えて喋(しゃべ)れてうれしかったよ〜」と、子どもたちが教えてくれました(笑)。
ゆったり。のんびり。
ゆったり、のんびり、自然のなかで友だちと過ごせる今を楽しみながら、ポイントを巡る子どもたちです。
協力して、語り合いながら
写真の真ん中下あたり。リフトの支柱横に子どもたちの姿が見えるでしょうか。スタートしてからすぐに、子どもたちは小さくなっていきました。
自分たちで、協力しながら。たくさんの植物や生き物たちにも出会えるといいですね。
いってらっしゃい!
活動班毎に、次々とスタート地点から、出発していきます。地図を見ながら巡ります。気をつけてねー。
72 / 116 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
38 | 昨日:90
今年度:35182
総数:438536
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
携帯れんらくもう登録
れんらくもうサービス登録
近隣学校
今川小学校
白鷺中学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
R6 全国学力・学習状況調査結果
R6 全国学力・学習状況調査結果
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
育和小学校いじめ防止基本方針
学校安全マップ
令和6年度 安全マップ
学校協議会
第2回学校協議会実施報告
第1回学校協議会実施報告
双方向通信(1人1台PC)関連
Teams 簡易マニュアル
学校安心ルール
育和小学校 安心ルール
学校のやくそく
みんなのやくそく(児童用)
学校生活のやくそく(保護者用)
携帯サイト