☆★☆ ようこそ東中学校ホームページへ!! 【卒業式 3月14日(金)】 【修了式 3月21日(金)】 【入学式 4月3日(木)】入学予定の保護者の皆さま お子様の入学をお待ちしております ※東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後も 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

技術部活動報告 〜はばたけツバサ、「全国」の舞台で! 2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ出場生徒と「ツバサ」が全国大会に向けて、旅立ちました!

職員室で先生方から激励の拍手をいただいた後、校長室で校長先生からの応援メッセージ、そして同窓会の皆さんからもお祝いをいただきました。

「がんばってきます!」頼もしい言葉とともに、出発です。
東京に向けて学校を後にしました。

明日は、素晴らしい一日になりますように。
みなさんもぜひ、離れた場所からですが、応援の気持ちを送ってあげてください。

はばたけツバサ!
全国の舞台で最高のパフォーマンスが披露できますように。

技術部活動報告 〜はばたけツバサ、「全国」の舞台で! 1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日2月1日(土)、東京で開催される、全国アイディアロボットコンテストに、本校技術部の2年生が出場します。

チーム名(ロボット名)は「ツバサ」。全国大会で実力を発揮してくれるよう、ここまで入念に準備しています。

昨日はPTAの会長さんがお越しくださり、当日のデモンストレーションを見学されたほか、激励のお言葉、そして出場のお祝いを届けてくださいました。

いよいよ本番が近づいてきました。顧問の先生方、部活動指導員の先生、そしてたくさんの部員たちが彼を支えています。

実力が発揮できますように。
はばたけツバサ!

本日の給食です。【1月31日(金)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食では、「鶏肉のおろしじょうゆかけ・一口がんもとじゃがいものみそ煮・みずなの煮びたし・ごはん・牛乳」が提供されます。給食をしっかりいただいて、寒さや感染症に負けない健康の保持増進に努めましょう。

来週2月3日(月:立春)は、「鶏ごぼうご飯・きざみのり(袋・鶏ごぼうご飯)・みそ汁・焼きれんこん・牛乳」が提供されます。お楽しみに。

玄関ホールに、給食週間に合わせて、調理員の皆さんと配膳員の皆さんの写真とメッセージが掲示されています。

朝の学年集会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日に1年生、木曜日は2年生が、金曜日は3年生が朝の集会を行ってきました。明日から2月。今の学年での朝の集会も数少なくなりました。今の学年としてのまとめの2ヶ月。気持ちを揃えて卒業式、修了式を迎え、新しいステージに進みましょう。

1月30日 授業の様子です。

1年英語:スピーチの原稿を作成しています。スピーチの内容は”My favorite person”です。生徒用端末などを使って調べながら作成しています。

3年社会:地理のの復習で、日本の地域を学習しています。地図を使って地名とその地域の特徴を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/14 第37回卒業証書授与式

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

進路

部活動

生徒手帳

その他