1月29日(水)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の授業の様子です。
【理科】電流と電圧の関係を調べる実験です。(4組)
【国語】旭山動物園の映像を見ています。映像と本文との関連を考えます。(3組)
【数学】平行四辺形の性質について学んでいます。(2組)
【英語】英文を読んで、どの職業のことを言っているのかを考えます。(1組)

1月28日(火)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の授業の様子です。
【数学】全数調査と標本調査について学んでいます。色々な調査をするのに標本調査がよく使われます。(3組)
【音楽】実技テストが終わって、プリントを仕上げています。(4組)
【体育】男子は運動場で12分間走、女子はアルティメットのスローイング練習をしています。(1、2組)

1月27日(月)授業の様子 1年生

画像1 画像1
 3時間目の体育の授業で、ダンスを発表しています。自分たちで考えた振り付けを舞台で発表します。見ている人は評価をします。(3、4組)

71期生 私立出願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1/24(金)学年末テストを終え、お弁当を食べて各受験校へ願書を提出しに行き、無事出願を終えました。残り2週間、最善の準備をして本番を迎えます。3年生のフロアには、三役会メンバーが問題を作成し、みんなで戦う意識を高めています。週に2回更新されるので、71期生の皆さん挑戦してみてください!

1月24日(金)授業の様子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目の授業の様子です。来年度におこなわれる全国学力学習状況調査のプレテストを行っています。理科の問題はパソコンを活用しておこないます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31