ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

授業の様子 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生「美術」の授業です。二点透視図法を使った直方体を描いています。これを応用して、ビルの絵を描きました。イラストや遠近感のある絵を描くときの基本となります。

授業の様子 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生「理科」の授業です。気体の発生の実験を行っています。酸素・二酸化炭素・水素の発生方法、確認方法について学習しました。班で協力して実験を行っています。 

授業の様子 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生「道徳」の授業です。「私も高校生」という題材です。通信制高校にに通う、主婦であって母親である主人公を通して、やり遂げることの大切さなどについて考えていきます。 

給食 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生「数学」の授業です。文字式の計算です。例えば、(a+7)-(5a-3)の計算を学習しています。筆算で計算したり、かっこをはずして文字どうし数字どうし計算をしたりしています。文字式に早く慣れるためには、計算のしかたを理解し繰り返し練習が必要です。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 1、2年 火曜日の時間割 3年(1〜4限 卒業式の練習、5限 総、6限 大清掃) 図書の本の完全返却
3/12 金1〜4限、5限 道の時間割 一般一般入学者選抜学力検査(3年2限まで) 標準服・購入物品受渡し(15:30〜17:00 多目的室・図書室・技術室)
3/13 50分×4限
3/14 第77回卒業式 職員打合せ
3/17 全校集会

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校配布文書

学校だより

2年学年だより

進路だより

連絡文書