1年 教室の様子【5月20日】
1年生の教室の様子
1年1組 図画工作 あじさいを切り絵で作っています とても細かい作業ですが、ていねい取り組んでいます 出来上がり学校楽しみです 学校に植えてある紫陽花も少しずつ咲き始めました 一気に天候が回復してきています 今日も気持ちの良い一日になりそうです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 朝の会【5月20日】
2年生の教室の様子
朝の会 元気に「おはようございます」 ※掲示物は、先日見学に行った「港図書館」について、新聞にまとめたものです 学校へお越しの際は是非ご覧ください ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 17日の給食
〇今日の給食
タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳 〇もずく もずくは、ホンダワラなどの海藻にくっついて育ちます。 「藻につく」から「もずく」と呼ばれるようになりました。 1月〜3月ごろに採れます。 ※今日は、「もずくのスープ」に使っています。 〇クイズ もずくが多くとれるのは、どの都道府県でしょうか? 1.石川県 2.滋賀県 3.沖縄県 20分休みの運動場の様子【5月17日】
とても良い天気です
たくさんの児童が 元気いっぱいに運動場で活動しています 休憩や水分補給を忘れずに ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学校の様子【5月17日】
朝の学校の様子
朝から快晴です 日差しが強く暑くなりそうです タオル、水筒の準備を忘れないようにしよう 休憩や水分補給をこまめにとりましょう! ![]() ![]() |
|