本日は2年生定例の学年集会日でした。2年生も毎週集合が早く、スムーズに学年集会がスタートができています。
学年主任の先生からは、「この2か月間の過ごし方がとても大切です。」とのお話がありました。
人は、楽しく一日を過ごしても最後にひどいことがあると、嫌な印象が残り一日を終えることになってしまいます。「ピークエンドの法則」と言われています。この2年生の生活もあと2か月で終わりを迎えます。最後の2か月間がとても良かったという風に終えたいものです。今一度、自身の生活を振り返って欲しい。提出物は出せていますか?提出が出来ていなくて指導を受けていたのでは、いい形で2年生を終えることができません。クラスメイトとの人間関係も同様です。嫌な言葉を相手に投げかける、嫌なことをするでは、相手には嫌な思いが残ります。全員が「このクラスで良かったなぁ」と思えるように一人ひとりが意識して生活して欲しい。中学校生活においても残りの1年がとても大切です。この1年はあっという間です。後悔しないように行動をして欲しい。今、一人ひとりしっかりと考えて行動して欲しい。
とても大切なお話でした。みなさん、いい思い出を作るためにも今、頑張ってください。