感染症予防のため、児童に手洗い・うがいをするよう声かけをお願いします。

ランニングウィーク 2日目

本校は児童数が多いため、全学年一斉に運動場でランニングできないため、奇数学年と偶数学年に分かれて、1日2回実施しています。
さらに、子どもたちの接触等によるケガを防ぐため、早朝から教職員がラインを引き、低中高学年ごとに走るトラックを分けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランニングウィーク 1日目

今日から3日間は、児童スポーツ委員会によるランニングウィークです。
運動を通して児童の健やかな心と体を育てるために、運動場でインターバル走を行っています。
子どもたちは、自分のペースで元気いっぱいランニングを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パトレンジャーさん とっしょさん ありがとう集会

子どもたちは、日ごろのお礼を言葉やプレゼントにして、皆さんにお送りしました。
パトレンジャーととっしょさんの皆さんからも、子どもたちへのあたたかいメッセージをいただきました。
改めて、本校の教育活動へのご支援ありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パトレンジャーさん とっしょさん ありがとう集会

本日は、登下校の見守りや図書の学習活動でお世話になっている、パトレンジャーととっしょさんの皆さんの皆さんにお越しいただき、集会を開きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 たこあげ

昔の遊びについて学習している1年生が、運動場でたこあげをしました。
自分だけのオリジナルたこがあがると、子どもたちからは嬉しそうな歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 6時間授業日(3年以上)
3/14 卒業式予行
3/17 卒業式準備(1〜4・6年生は13:30頃下校 5年生は14:30頃下校)
3/18 第65回卒業式

学校評価

そよ風

全国学力学習調査結果

運営に関する計画

いじめ防止基本方針