春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

2月26日(水)の給食

本日の献立は、すき焼き煮、ほうれん草のおひたし、ごはん、牛乳、いちご、です。

「すき焼き煮」は、牛肉を主材に、糸こんにゃく、豆腐、白菜、白ねぎ、舞茸を使用しています。子どもたちに大好評な献立です。

「ほうれん草のおひたし」も、ご覧のように、とても新鮮なほうれん草を使っていて美味しいです。

食後のデザートのいちごも、ご覧のように新鮮で、とても美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(火)の給食

本日の献立は、かつ丼(かつ、具)、キャベツの梅風味、芋けんぴフィッシュ、牛乳です。

かつ丼の具は、玉ねぎ、にんじん、青ねぎを煮て味付けしたうえに、液卵を流し入れて煮ています。

配食時に、かつ丼の具を、ごはんの上にかけてから、カツをのせています。

子どもたちに大好評な献立で、とても美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今朝は、「児童集会」を行いました。

集会委員会の皆さんが考えてくれた本日のゲームは、「うそラジオ体操第2」です。

集会委員会の皆さんが、前で、間違ったラジオ体操第2をします。
それを見て、児童の皆さんは間違えずにラジオ体操第2ができるか、というゲームです。

とても楽しかったです。

集会委員会の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まーるの朝ごはん

本日は、「まーるの朝ごはん」の日です。

正門の前で開催されます。

ご覧のように、おにぎりと、温かいおみそ汁、そして、デザートが付きます。
とても美味しいです。

お世話いただいている皆様に感謝申しあげます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(金)の給食

本日の献立は、わかさぎフライ、スープ煮、ブロッコリーとコーンのサラダ、黒糖パン、牛乳です。

「わかさぎフライ」は、ご覧のように、冷凍のまま170度に熱した菜種油で揚げています。
とても美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式

学校だより

学校の安全・安心

事務室からのお知らせ

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査